11
【オンライン発掘調査説明会】令和4年度 岐阜城跡・大桑城跡発掘調査最新成果報告

令和4年度の岐阜城跡と大桑城跡の発掘調査成果をご紹介します。
今年度は、岐阜城跡では天守東側および南西部と一ノ門、大桑城跡では曲輪群と台所で調査を実施しました。
大桑城跡では曲輪群の中央通路がみつかるなど、城の構造を考える上で重要な成果を得ることができました。
解明されつつある岐阜城と大桑城の本当の姿に迫ります。
ぜひご覧ください。
注意事項
開催前日までに、限定公開のURLをお送りします。
ライブ配信します。ZOOMでご参加いただけます。
注意
迷惑メールフィルタ等が原因で、当方からのメールが届かない場合がございます。
開催前日になっても限定公開URLが届かない場合は、必ずご連絡ください。
案内人

講師プロフィール
髙木 晃 (岐阜市ぎふ魅力づくり推進部文化財保護課)
岐阜城跡の発掘調査を担当。大桑城跡の発掘調査にも関わった。
村田 秀香 (山県市教育委員会生涯学習課文化財調査室)
国の史跡指定を目指す大桑城跡の調査を担当。主に発掘調査と石垣調査を担当している。岐阜城跡発掘調査にも関わった。
申し込み・問い合わせ先
【申し込み】
・下の「実施スケジュール」から申し込みください。初めてこのサイトから申し込まれる場合は、「新規登録」が必要です。
【問い合わせ先】
美濃国 戦国案内人事務局(NPO法人ORGAN内)
岐阜市湊町45
090-6351-4023 (平日10:00~17:00、12/29~1/3は休み)
実施スケジュール
第1回
- 実施日時
- 2023/02/18(土) 10:00 〜 11:30
- 予約開始
- 2022/12/14 14:00
- 予約終了
- 2023/02/15 15:00
- 定員
- 39 / 100 人
- 備考
-
参加料は無料です。