3
【ぎふ灯り物語】マイ岐阜提灯絵付け体験、提灯職人と巡る和傘イルミネーション




斎藤道三の頃より長良川の水運で栄え、
織田信長の足跡が残る岐阜のまち。
今回の舞台、古い面影が残る川原町には
和紙や材木の商家が並び
岐阜提灯や岐阜和傘など伝統的工芸品が似合います。
まずは、そんな古い町並みの川原町で
提灯職人と自分の好きな絵を描いて
マイ提灯を作りましょう。
職人が直々にレクチャーするので初心者でも大丈夫。
自分だけの特別な岐阜提灯のできあがり!
そしてお待ちかね。
完成した提灯を手に、夕暮れのまちを歩き金華山麓へ。
信長公居館跡に花開く岐阜和傘
岐阜提灯で彩られた「ぎふ灯り物語」で
幻想的な灯りを堪能しましょう。
実施日 2023年1月21日(土) 15:00 ~ 18:00
集合場所 長良川てしごと町家CASA(岐阜市湊町29)
料金 3,500円 定員 10名 (要予約)
注意事項
お支払い
・当日、現地でのお支払い(現金)でお願いします。
・キャンセルの場合、規定に従いキャンセル料のお支払いが生じます。
・申込後の自動返信メールをご確認下さい。
案内人

山下 章 さん
地元岐阜で提灯職人として修業し、現在はジャパンランタンという会社を経営。フランスなど海外での提灯体験教室の経験も豊富。 一方、岐阜の歴史を深く知ろうと研修を重ね、美濃国戦国案内人として多くの観光案内を行い、観光客を喜ばせている。幅広い人脈を持ち、まちおこしアイドル、武将隊などとコラボすることも。
申し込み・問い合わせ先
【申し込み】
申し込みは、「実施スケジュール」の「申込」より手続きください。
・参加料の支払いは、当日現金でお願いします。
・キャンセルの場合は、規定に従いキャンセル料が発生します。
【問い合わせ先】
戦国ドラまちEXPO 事務局
岐阜市湊町45
NPO法人ORGAN内
058-269-3858
実施スケジュール
第1回
- 実施日時
- 2023/01/21(土) 15:00 〜 18:00
- 予約開始
- 2022/12/09 15:00
- 予約終了
- 2023/01/20 17:00
- 料金
- 3,500円
- 定員
- 5 / 10 人
- 備考
-