テーマで探す
キーワードで探す
カレンダーで探す
全てのプログラム
特定商取引法に基づく表記
テーマで探す
キーワードで探す
カレンダーで探す
すべてのプログラム
特定商取引法に基づく表記
Tweet
開催プログラム
1
1/14(土) 徳川家康の愛した長女亀姫が暮らしたまち岐阜加納
【家康と岐阜加納】徳川家康の勝気な長女 亀姫様の足跡を巡って江戸時代にタイムスリップ
1/14(終)
2
1/15(日) 市場跡、寺町、織田塚…信長が築いた自由商業都市、今に続く岐阜の中心街をいく
【ブラトガシ・楽市楽座】タモリさんを案内した富樫先生と、楽市楽座の城下町へ
1/15(終)
3
1/21(土) 信長公居館跡に花開く岐阜和傘の灯り、幻想的な灯りと過ごす夜
【ぎふ灯り物語】マイ岐阜提灯絵付け体験、提灯職人と巡る和傘イルミネーション
1/21(終)
4
1/21(土) 水運を生かした戦国城下町から楽市楽座・お鮨街道、商業都市への変遷を辿る旅
【岐阜城下町】マムシの道三が着手!信長が固める!2代のまちづくりの痕跡を追え!
1/21(終)
5
1/29(日) 最期の地と道三が眠る塚、ゆかりの美江寺、濃姫の遺髪塚まで
【岐阜長良川の戦い】国盗り物語の舞台・美濃のマムシ斎藤道三親子の最後の戦場へ!
1/29(終)
6
1/29(日) 道三の礎に築いた信長の栄華、天空の石垣から巨岩の庭園まで二重構造の遺構を巡る
【岐阜城】稲葉山城から信長が君臨した天下布武の岐阜城へ、金華山城攻め登山!
1/29(終)
7
2/4(土) 応仁の乱の戦乱から逃れ来た公家が築いた栄華、美濃最大の宿場町加納へ
【岐阜加納】濃姫の父、斎藤道三の国盗りの原点!革手城から船田城、加納城を辿る
2/4(終)
8
2/11(土)~金の信長、黄金の大鳥居、金神社から金の弘法大師像まで〜
【岐阜金めぐり】岐阜は“黄金”の國だった!?黄金コンシェルジュゆっこと、黄金めぐり
2/11(終)
9
2/11(土)道三公から受け継いだ岐阜城下に眠る物語を寺から探るまちあるき
【岐阜城下町】信長公ゆかりのお寺でお宝めぐり、善光寺、崇福寺の血天井から梵鐘まで
2/11(終)
10
2/12(日)戦国から江戸へ、時代の変わり目「どうする?長良川鵜飼」奥深き鮎の世界へ
【御鮨街道】家康公も驚く鮎の味!伝統製法の鮎熟れ鮨食べ比べ、御鮨街道中膝栗毛
2/12(終)
11
2/18(土) 岐阜城・大桑城の魅力を知る時は今
【オンライン発掘調査説明会】令和4年度 岐阜城跡・大桑城跡発掘調査最新成果報告
2/18(終)
30件のプログラムを表示しています
開催エリア